予防歯科

全身の健康にも通じる話ですが、歯や歯周組織などの口の中の環境を守るために、悪くなる前に適切な対策をとることを常日頃から心掛けるのが非常に大切です。

もちろん、歯医者さんには歯が痛くなった・歯がグラグラ動いてきた・息が臭いにおいがするなど、口腔環境が悪化してからいくことは日常的にあることですが、まずは歯や歯周組織が悪くなっていく前に、良い状態を常に保ってずっと先の将来まで健康であり続けるための手助けを行なっていきたいと考えています。
皆様の生活のなかで、ほとんどが自分自身で歯磨きや糸ようじ、歯間ブラシなどでお口の中をきれいにする方法が行われていますが、ひとりひとりの歯並びや掃除の仕方には違いがあり、場合によってはどうしても磨き残してしまう部分がでてきてしまいます。
そのままでは虫歯や歯周病のリスクが高くなってしまうため、お口の中の専門家である歯医者さん、歯科衛生士さんたちによるプロフェッショナルケアも平行して行っていくことが必要です。個人差はありますが、1か月~半年に1度のペースで通院していただくことが理想的です。
我々安東ファミリー歯科のスタッフ一同は、来院していただける患者さまひとりひとりに合わせて一番良いと思われる予防方法をご提案しますので、ぜひ定期検診を積極的にご利用ください。











