ホワイトニング

安全性の高い医療機関専用のホワイトニングで自然な白さを実現します。
毎日の飲食や喫煙により、歯にはいつの間にか黄ばみや着色汚れがたまっていきます。歯の色が生まれつき暗めというかたもいらっしゃいます。歯科医院で行うホワイトニングは、歯の内側からも働きかけるのが特徴です。ご希望の白さに近づけていくことで、「口元に自信を持てるようになった」という嬉しいお声もいただいております。
<こんな方にホワイトニングをオススメ!>
- 歯の黄ばみが気になる
- 白く輝く歯にしたい
- 自分の時間に合わせて手軽にホワイトニングしたい
- お酒やタバコで汚れがついてしまう
- 短期間で歯を白くしたい
- セラミックの歯と白さを合わせたい
- 自分の気に入った白さになったらやめられる
ホームホワイトニング
ティオン ホームプラチナ

- 刺激の少ないTiONホワイトニングを採用
- 当院では、患者さまの上と下の歯の型取りをしてオリジナルのマウスピースを作製します。歯を白くするための専用の薬剤を購入していただいて作製したマウスピースの中に薬剤を流し込んで使用してもらうホームホワイトニングをしています。
- 1日1~2時間装着していただきます。2週間~1ヵ月の継続で効果が定着し、その後も白さを保つために1ヵ月ごとに1週間程度で継続されることをおすすめしています。
- 気に入った色味になるまで何度か繰り返して使用する場合がございますが、歯の色が白くなったあとの後戻りが緩やかな方法になります。
- 国内で開発されたTionホワイトニングは、薬剤の濃度が比較的低く、装着時のピリピリとした違和感が生じにくいのが特徴です。継続することで確かな効果が現れ、ムラなく透明感のある白さを実現できます。
注意点・リスク・副作用
<ホワイトニングを避けたほうがいい場合>
- 妊娠中や授乳中(安全性が確立されていないため)
- 変色の強い歯がある
- 歯の神経を抜いた、または歯の神経が死んでしまっている
- 詰め物や被せ物が多い・入れ歯、差し歯などの人工の歯・歯にヒビがある
<ホワイトニングをしてはいけない場合>
- 無カタラーゼ症(ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解できない病気)
※万が一、無カタラーゼ症の方が体内に過酸化水素を取り込んでしまうと、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がございます。












